https://article.hareruyamtg.com/article/article_4329/

載りました!読んでもらえたら嬉しいです。

グリデルで。

R1 グリデル(aoyg) ×〇×
相手の電孤強かった。

R2 ミラクル 〇〇
セラピー1枚で予報2、瞬唱2落とした。

R3 UBデスシャドウ 〇〇
G2、1ターン目のデルバーがまさかの完走。

R4 エンチャントレス 〇××
悪斬強い。

R5 オムニテル(一点) ×〇〇
G3、1ターン目ギタセラでショウテル落としてサージカル。

R6 ハゾレッター 〇×〇
G1鬼ヅモでマスカン全部捌けた。

4-2

大会後はkyのぶついんとフリプ。
帰りにオイスターバーで食事。おいしくてリーズナブルで良かった。
グリデルで。

R1 ドラゴンストンピィ(すらぃり) ××
R2 URデルバー 〇〇
R3 エルドラージ ×〇〇
R4 ANT 〇××
R5 ANT 〇〇
R6 マーヴェリック ××
R7 エルフ ×〇〇

つっちーと飯食いに行くため、ここでドロップ。4-3。いまいちな結果となった。

夜はついんのGPトップ4祝勝会。ついん、あらためておめでとう。
グリデルで。

R1 感染 〇〇
R2 黒単リアニ ×〇〇
R3 ANT ××
R4 デスタク 〇〇
R5 エルドラージ ×〇×
R6 スニショ 〇〇

4-2。対ANTは早めに仕掛けられて負け。セラピーコールの練習が必要。エルドラージ戦のG3は土地が不毛のみの賭けキープで土地引けず。マリガンかも。
つっちーこじにゃんkyと京都まで行ってきました。

土曜日はエタマスBox争奪戦
デッキはグリクシスデルバー

R1 エルドラージ ×〇〇
R2 エルフ 〇〇
R3 グリデル 〇×〇
R4 アグロローム〇×〇
R5 スニークショウ 〇〇
R6 感染 〇×〇

6-0でエタマス2Boxゲット!

日曜はCardBoxOpenLegacy
デッキは同じくグリデル

R1 ANT ×〇〇
R2 BUGコン 〇×〇
R3 デスタク ×〇〇
R4 UR果敢 ×〇×
R5 スニショ ×〇〇
R6 URデルバー 〇〇
R7 土地単 〇×〇
R8 ID

6-1-1で3位抜け

QF ジャンド 〇〇
SF ANT ×〇〇
F スニショ 〇〇
http://www.cardbox.sc/news/?id=2791

優勝!

やったー!正直ラッキーすぎでしたが、優勝はホントに嬉しい。
ミラクル消えてどうしようかと思ってたけど、グリデルいいデッキでした。

Creatures:14
4 Deathrite Shaman
4 Delver of Secrets
3 Young Pyromancer
1 True-Name Nemesis
2 Gurmag Angler

Spells:28
4 Brainstorm
2 Cabal Therapy
1 Fatal Push
4 Gitaxian Probe
4 Lightning Bolt
4 Ponder
1 Spell Pierce
4 Daze
4 Force of Will

Lands:18
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
1 Tropical Island
2 Underground Sea
3 Volcanic Island
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Izzet Staticaster
1 Cabal Therapy
1 Dread of Night
1 Fatal Push
1 Flusterstorm
2 Invasive Surgery
1 Pithing Needle
2 Pyroblast
1 Sudden Demise
2 Surgical Extraction
2 Ancient Grudge

aoygやつっちーと調整。いい感じのリストだったと思う。感謝。
最近はMOでミラクルじゃなくて、カナスレ使ってます。仕事終わって帰ってきてミラクル回すのは疲れるし、時間がかかるので。
瞬唱とネメシス入った4Cデルバーも使ってなかなか強かったけれど、やっぱりマングースともみ消し使いたいなという感じで。重めの4Cだともみ消し使いにくい。

直近でリーグ5-0したリスト

Creatures:12
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf

Spells:30
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
4 Ponder
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
4 Daze
2 Dismember
4 Force of Will

Lands:18
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Flusterstorm
1 Pithing Needle
2 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
2 Surgical Extraction
2 Ancient Grudge
2 Price of Progress
2 Rough // Tumble
1 Sylvan Library
1 Sulfuric Vortex

ネメシスやレオボルドなど、水没が効きにくいクリーチャーが入ったミッドレンジが増えたので、水没を0にしてPoPを2に。エルドラージにも強い。

カナスレでリーグ結構出て、5-0が3回、4-1がそこそこの数できたので今でも結構戦えるのでは。
カナスレのLINEグループとかあるのかな?笑
なかったらすーさんと二人で作るのもあり。
GP千葉が不甲斐なかったので、豪腕の誘いに乗ってルイビルに行くことに。

同行メンバーは豪腕タツウミシゲキついんしんぺいそうたほしやん

バイなしの15回戦。リストは天使型のミラクル。結局シゲキと75枚一緒にした。

R1 BUGカスケード ○○
R2 エルフ ○○
R3 URデルバー ×○-
R4 デスタク ○××
R5 トリココン ○○
R6 デスタク ○○
R7 デスタク ×○○
R8 マーヴェ ○○
R9 チメリカ ○×○

7-1-1で初日抜け。対URデルバーは勝ち手段減らしすぎてたかも。

R10 BGデプス ×○○
R11 リアニ ×○×
R12 グリデル ○××
R13 デスタク ○×○
R14 ミラクル ×○×
R15 BRリアニ ○○

二日目3-3
R11のG3ミスして負けが悔やまれる。
R14のミラーは集中切れててミス多くて反省。

計10-4-1でした。もう少しいい成績残したかったな。


みんなお疲れ!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

早速レポ。

12/30 晴れる屋レガシー

天使型のミラクルで。

R1 アルーレン ×○×
R2 グリシュー ○○
R3 BUGカスケード ○○
R4 ポスト ○×○
R5 アルーレン ○○

4-1で2位。アルーレン戦は北極マーフォークの存在を失念しており、ミス死。


1/2 晴れる屋リバイズドスターター争奪戦

天使型のミラクルで。採決を入れた。

R1 ミラクル ○○
R2 ANT ×○×
R3 黒コン ○○
R4 URデルバー ○○
R5 4Cデルバー ○○
R6 カウンターバーン ×○○

5-1で5位抜け。

QF カウンターバーン ○×○
SF 魚 ×○○
F ドレッジ ××

決勝没でリバイズドスターターゲットならず。
晴れる屋ポイント1万ゲット。

大会後はキューブドラフト。
2回やって、1回目はエウレカテルみたいなのが組めたけど、2回目はぐちゃぐちゃのグリクシスコン。デッキ構築難しかったけど、楽しかった。

みんなお疲れー!
12/23 晴れる屋エタフェストライアル

メンターミラクルで。

R1 マーヴェリック ○×○
R2 ジャンド ○○
R3 ジャンド ×○×
R4 デスタク ×○○
R5 グリデル ×○○
R6 アグロローム ×○×
R7 BUGカスケード ×○○
5-2

12/24 エタフェス

前日のトライアルでやっぱり天使強くね?と思い、迷いながらも天使型ミラクルに。

R1 ミラクル ×○×
R2 URデルバー ×○×
R3 罰火コン ○○
R4 スニショ ○○
R5 オムニ ×○○
R6 ゴブリン ×○×
R7 スニショ ×○○
R8 ドラスト ××
R9 エルドラージ ○○
5-4

12/25 エタフェスサイドイベントレガシー

天使型ミラクルを少し変えてエントリー。

R1 ニックフィット ○○
R2 ミラクル ○×○
R3 ミラクル ○○
R4 マーヴェリック ○○
R5 ANT ×○○
5-0

本選は散々だったけど、最後勝てた。

本選トップ8につっちーシゲキタツウミくんが入ったのは凄い。
タツウミくん優勝おめでとう!

GP千葉

2016年11月27日 Miracles
メンターミラクルで。

R1:Bye
R2:Bye
R3:超起源 ○○
R4:グリデル ××
R5:デスタク ××
R6:黒単リアニ ×○○
R7:デスタク ××
R8:BUGカスケード ○××

4-4ドロップ。
2Byeあって初日落ちは悲しい。
デスタクとの練習が足りなかったな。


日曜はスーパーサンデーレガシーに参加。
リストは予報入れた天使型。

R1:マッチロス
GP本選見てたらいつの間にかペアリング出てて、遅刻でマッチロス。アホー。

R2:BUGカスケード ○○
R3:黒単リアニ ×○○
R4:ベルチャー ○○
R5:青白石鍛冶 ○○
R6:エルフ ○○
R7:ミラクル ○×○
R8:BUGカスケード ○×-
針2連打でジェイスと独楽が刺されてしまい時間切れ。
最後の最後に引き分けてしまった。

6-1-1でカラデシュ12パックゲット。

不甲斐ない結果に終わったGPでしたが、これも実力。みんなお疲れ!


ミラクルで。
のぶくんとカワイさんが応援で来てくれました。ありがとう!
会場に着いたら豪腕がいた。

R1:エスパー石鍛冶 ○○
R2:ミラクル(kyさん) ×○○
トスしてもらえました。試合は一応勝ち。

R3:BUGカスケード ○×○
R4:エルドラージ ×○○
下当たりでIDできず。G1は先手1t目チャリス1で死。
R5:ID

4-0-1で2位抜け。

SE1:オムニテル ×○○
SE2:アグロローム ○○
SE3:オムニテル(豪腕) ×○×
G1は相殺独楽決めたが、3マナが見つからず。G3は母聖樹にやられた。


というわけで3没。これで1没2没3没をコンプリートしてしまった。
豪腕はおめでとう。しかし、さすがにそろそろ勝ちたい。
基本型のミラクルで。

R1:チアメ ○××
R2:aoygミラクル ○-
R3:ペインター ○×○
R4:青白エルドラージ ○○
R5:オムニテル ○○
R6:土地単 ○○

5-1

R6は下当たりでIDできず、やることに。勝ててよかった。スイス2位抜け。

SE1:チアメ ○○

スイス1回戦で負けた人。ミッドレンジに寄せた構成になっていて、きつかった。

SE2:エルドラージ ○××


二没


帰りにみんなで温泉へ。楽しかった。
一日通してミスりすぎだったので反省。
茨城の土浦まで行ってきた。片道1時間半。朝、雨が強くて駅からショップまでの途中、何でここまで来たんだろうって後悔してた。
ショップは予想してたよりもずっと広くて、100人ぐらい入れるんじゃないかという広さのデュエルスペースがあった。

デッキは基本型のミラクル。35人の6回戦。

R1:ジャンド ○××
R2:URデルバー ○○
R3:BUGカスケード ○○
R4:4Cデルバー ×○○
R5:リアニ ○○
R6:ID

SE1:土地単 ×○×


一没でした。Bye取れなかったのは残念だけど、トップ8には入れたから、前回の目標は達成。
3連休全部マジックしてきた。目標は3日間のどこかでトップ8に入ること。
デッキは3日間とも同じリストのメンターミラクル。

晴れる屋GPT

R1:感染 ××
R2:全知ショウ ×○○
R3:ドレッジ ×○×
R4:土地単 ×○×
R5:TES ○○
R6:デスタク ○○
R7:BUGカスケード ××

3-4

土地単とのG3は相手のハンドがローム2で相殺でトップ2マナ積んだ状態で、沸騰トップされて負け。


ドラホーの収穫祭

R1:感染 ○○
R2:BUGカスケード ○○
R3:ミラクル(aoyg) ××
R4:親和 ○×○
R5:マベ ○××
R6:エルフ ○○

4ー2で9位。

マベ戦のG2は森を護る者ガドックDDきまって負け。G3はダブマリでリソース足りず。


神レガシー

R1:親和 ×○○
R2:食物連鎖 ○×○
R3:URデルバー ○×○
R4:マベ ○○
R5:感染 ×-
R6:デスタク ××
R7:エルドラージ ○×○
R8:URデルバー ○×○

6-2で11位。

感染とのG2は自分の終末にスタック輪作で墨蛾サクられたのでフラスター打ったが、自分の終末をフラスターで消すという考えに至らず、ヴェンディを失い、ライフ削り切れず。これをしていれば、引き分けには持ち込めたと思う。そもそも、ゲーム展開が長引いたのもあるけど、G3もできないのは時間管理の点でも反省。もっと無駄な思考時間を減らしてテキパキプレイしないと。


三日間で感染に2回負けているので、練習が必要。対ドレッジや対デスタクも練習しないと。課題が盛りだくさん。
メインメンター型のミラクルで。

R1 白黒トークン ○×○
R2 エルドラージ ×○×
R3 エルドラージ ×○○
R4 ジャンク ××
R5 エルドラージ ×○×
R6 グリデル ○○
R7 ミラクル ○×○
R8 カナスレ ○○
R9 BUGカスケード ○○

6ー3で何もなし。
シゲキは優勝おめでとう!さすがに勝ちすぎw
2016 Canadian Threshold Primer
https://theweeklywars.wordpress.com/2016/07/11/2016-canadian-threshold-primer/

この前のGPプラハで24位だった方のカナスレ記事。サイトにはプラハのレポも載ってるので、そちらもぜひ。カイ君と知り合いみたいで、彼の名前がレポに出てきた。記事は使っているリストの解説。


RUG Delver by Jonathan Alexander Kurz
Grand Prix Prague 2016, 24th Place

Creatures:10
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
2 Tarmogoyf

Spells:32
4 Brainstorm
4 Lightning Bolt
4 Ponder
1 Spell Pierce
3 Spell Snare
4 Stifle
1 Counterspell
4 Daze
1 Winter Orb
2 Dismember
4 Force of Will

Lands:18
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland

Sideboard:15
2 True-Name Nemesis
3 Pyroblast
1 Spell Pierce
1 Surgical Extraction
2 Ancient Grudge
2 Rough // Tumble
2 Winter Orb
2 Submerge


リストの最大の特徴はメイン1サイド2の計3枚取られている冬の宝珠。タルモは2にまで抑えられ、追加のクロックとしてサイドにネメシスが取られている。
日本では、ななしさんが冬の宝珠好きのタルモ嫌いなので、嗜好が似ているかも。

スネア3ピアス1という配分は一般的なリストと逆だけれど、最近の相殺とチャリスの数を考えるとうなずける。実際自分も今はMOでこの配分にしている。

メインのカンスペは後半でも強いカード。全体的にロングゲームになっても戦える作りになっていて、対ミラクルを強く意識した構成に感じる。反面、タルモを減らしているのでエルドラージには弱くなっていそう。実際プラハではエルドラージに負けている(他の2敗はバーンとリアニ)。デカブツ対策の四肢切断が2枚取られているのはエルドラージ意識もある。四肢切断多めのタルモ少なめなので、バーンは厳しそう。


以上、記事の紹介でした。

MOの話

2016年5月25日 MO
MO始めてそろそろ5ヵ月。ずっとミラクル回してます。始めてからすぐにリーグというシステムが導入されたのはすごくラッキーだったように思う。

・5ラウンドが1セットで、デイリーイベントと違って日にちをまたいで分割プレイ可能。

・参加費が80プレイポイント(チケットと違い、参加費にしか使えないポイント)で、3-2すれば80返ってくるのでほとんどチケを消費せずにできる。


強いプレイヤーも結構いるので練習になる。いちおう5-0は4回できたけれど、トータルはそんなに勝ててない。たまには他のデッキも使ってみようかなと思い、新しくデッキを組むことに。


てなわけでMOでカナスレ組んじゃいました。


デルバー系の何かを組みたいと思っていたので、グリクシスデルバーも考えたけれど、やっぱりカナスレ使いたいってことで決定。久しぶりに回したらすげー楽しい。

以下リスト

Creatures:12
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf

Spells:30
4 Brainstorm
1 Forked Bolt
4 Lightning Bolt
4 Ponder
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will

Lands:18
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Flusterstorm
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
2 Ancient Grudge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
1 Sylvan Library
2 Submerge


タルモと不毛が高かった。両方1枚50チケくらい(1チケ1ドル)。それ以外は結構安かったのでそんなに出費せずに済んだ。


さっそくリーグ参加したら

R1:ミラクル ×○○
R2:リアニ ○○
R3:カウブレ ○××
R4:BUGカスケード ○○
R5:ANT ○○

で4-1。意外と戦えるじゃん。森知恵大活躍した。

てかカウブレってこいつカンスケじゃないだろうな。レガシーで戦隊の鷹使うやつは世界にもそうはいないはずだが。
ミラクルで。

R1 感染 ×○○
R2 土地単 ○××
R3 グリデル ○○
R4 バント ○×○
R5 双子 ○××
R6 エスパー石鍛冶 ○×-
R7 グリデル ○○
R8 BUGニックフィット ×○×

4-3-1。ぐぬぬ…。

シゲキ優勝おめでとう。タツウミ君もトップ4おめ。

今回のリスト

Creatures:3
2 Snapcaster Mage
1 Vendilion Clique

Spells:35
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
3 Ponder
4 Sensei’s Divining Top
1 Spell Snare
3 Swords to Plowshares
4 Counterbalance
1 Counterspell
1 Council’s Judgment
2 Entreat the Angels
3 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
4 Terminus

Lands:22
2 Arid Mesa
4 Flooded Strand
4 Island
1 Karakas
1 Mountain
2 Plains
4 Scalding Tarn
3 Tundra
1 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Containment Priest
1 Stoneforge Mystic
1 Monastery Mentor
1 Vendilion Clique
2 Flusterstorm
1 Hydroblast
2 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
1 Relic of Progenitus
1 Spell Snare
1 Wear // Tear
1 Back to Basics
1 Batterskull

新しく入れたのは山と石鍛冶バターと青ブラ。思案4は結局思案3とKarakas1に戻った。磨耗損耗もう1枚入れたいが、枠が厳しい。新しいナヒリも試してみたいな。
実は今年初の紙の大会参加。MOでは結構やってたけど。
デッキはミラクル。

R1 ミラクル ×○○
R2 ジャンド ○○
R3 ミラクル ××
R4 マーベリック ○○
R5 トリコミッドレンジ ×○×
R6 ドラスト ○○
R7 ANT ×○○
R8 エルドラージ ×○○
R9 BUGカスケード ○○

7-2で20位。2敗した後も腐らず続けられたのは良かった。少しは成長したかな。ただ、負けた2つがどうにかできた感があるので悔しい。また頑張ろう。

今日のリスト

Creatures:3
2 Snapcaster Mage
1 Vendilion Clique

Spells:36
1 Engineered Explosives
4 Brainstorm
4 Ponder
4 Sensei’s Divining Top
1 Spell Snare
3 Swords to Plowshares
4 Counterbalance
1 Counterspell
1 Council’s Judgment
2 Entreat the Angels
3 Jace, the Mind Sculptor
4 Force of Will
4 Terminus

Lands:21
2 Arid Mesa
4 Flooded Strand
4 Island
2 Plains
4 Scalding Tarn
3 Tundra
2 Volcanic Island

Sideboard:15
1 Containment Priest
2 Monastery Mentor
2 Vendilion Clique
2 Flusterstorm
2 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
1 Relic of Progenitus
1 Spell Snare
1 Wear // Tear
1 Disenchant
1 Back to Basics

ヨーロピアンな思案4型。エルドラージのチャリスがきついので、爆薬をメインに上げて、メインのヴェンディを1に。メインヴェンディ1ならカラカス0でいっかーで思案4。サイドにはエルドラージを意識して基本に帰れと、解呪系の増量。サイドのスネア2枚目もエルドラージとミラー意識。
リストはかなりいい感じだったので、あとはプレイヤーの技量か。
この前の晴れる屋チーム戦優勝チームのレガシーのデッキがとても好みなので紹介。使用者は前モダン神。

http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD03975S/

Main Deck
1 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1 《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
5 《島/Island》
1 《山/Mountain》
2 《平地/Plains》
2 《汚染された三角州/Polluted Delta》
3 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1 《Tundra》
1 《Volcanic Island》
21 Lands

1 《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
4 《僧院の導師/Monastery Mentor》
3 《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3 《粗石の魔道士/Trinket Mage》
11 Creatures

4 《渦まく知識/Brainstorm》
2 《対抗呪文/Counterspell》
2 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
4 《Force of Will》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《思案/Ponder》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
28 Spells

60 Mainboard Cards

Sideboard
2 《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《被覆/Envelop》
1 《紅蓮破/Pyroblast》
1 《外科的摘出/Surgical Extraction》
1 《摩耗+損耗/Wear // Tear》
1 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《血染めの月/Blood Moon》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《弱者の石/Meekstone》
1 《真髄の針/Pithing Needle》

メインのトリンケットはもちろん、サイドの月と弱者の石からノスタルジーを感じる。面白そうだし、非常に使って見たい。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索