行ってきた。デッキはグリデル。

R1:ANT(一点突破)○○
G2は相手が暴勇できれば勝てるところで土地連続で引いて暴勇できず勝ち。最後は思案シャッフルしてセラピー探しにいくべきだった。

R2:ミラクル(ky)×○○
G1は相殺に嵌められて負け。

R3:ミラクル(タツウミ)○××
当たり凄くね?
G2は永遠に2枚目の土地見つからず負け。G3はネメシスアンコウで攻めて勝てそうになるも、思案からソープロと終末見つけられて負け。つえー。

R4:土地単 ○××
きちー。
G1はクロックと土地を多く引けたおかげで削り切れたが、サイド後はなすすべなく負け。

R5:チメリカ ×○×
G1はハンド見たらマナフラ気味で勝てそうだったのが、そこからタルモタルモラストホープリリアナって動かれて負け。
G3は死儀礼ヒム不毛でgg。

R6:スリヴァー ○××
G2はチャリスが通ってしまい、アーティファクト破壊引けず負け。G3は魂窟からの水晶スリヴァーが強すぎて、その後のクリーチャー全く除去できず負け。

2-4ドロップ。ひでー。

Bob Huangの肉多めの形が流行ってるけど、慣れてるセラピー型で。こっちの方がコンボに強いし。メインはCBOから全く変わってない。ネメシス二枚目をサイドに取ってるから、ほぼBobのリストのサイドセラピーをメインにしただけになった。唐突なる死はラバマンでいいっぽい。

Creatures:14
4 Deathrite Shaman
4 Delver of Secrets
3 Young Pyromancer
1 True-Name Nemesis
2 Gurmag Angler

Spells:28
4 Brainstorm
2 Cabal Therapy
1 Fatal Push
4 Gitaxian Probe
4 Lightning Bolt
4 Ponder
1 Spell Pierce
4 Daze
4 Force of Will

Lands:18
3 Misty Rainforest
3 Polluted Delta
2 Scalding Tarn
1 Tropical Island
2 Underground Sea
3 Volcanic Island
4 Wasteland

Sideboard:15
1 Izzet Staticaster
1 True-Name Nemesis
1 Cabal Therapy
1 Dread of Night
1 Flusterstorm
1 Pithing Needle
2 Pyroblast
1 Sudden Demise
2 Surgical Extraction
1 Abrade
1 Ancient Grudge
1 Diabolic Edict
1 Price of Progress

コメント

AKKA
2017年11月13日20:07

>秘密
好きで偶に使うけど、アンコウ-1でアンシー+1の形が好き。生物多めもいいけど、やっぱりグリデルは妨害しながら攻めるだから最小でいい気がする。

和歌ロック
2017年11月13日22:44

AKKAさん
アンシーを増やしたくなるのはわかりますが、アンコウ2は必須だと思ってます。めちゃくちゃ強い。

AKKA
2017年11月14日0:45

なるほど。もうちょっとスペース弄ってアンコウ2でも回してみます。サンクス。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索